Color Symphony Productに
ご訪問いただきありがとうございます。

Color Symphonyは、
「あなたらしい心(色)を愛し、
奏でていくこと」を

色による女性のための心身ケアセラピーを
通じてお伝えしています。

 
日常の生活の中で 
「心を楽しむ」ことを忘れていませんか? 

忙しい時間の中で、 
リラックスしていますか? 

ちょっとだけ
窓の外に目を向けてみてください。

樹々の中に・・・
空の中に・・・ 
鳥の声の中に・・・ 
色が見えませんか・・・? 
たくさんの色が目に見えてきます。

色に触れていくことは、 
「あなたの心」に触れて、 
リラックスにつながります。

不安がなくなり
日々の生活が楽しくなります。


  ☆  ☆ ☆ ☆ ☆

山は大きくて偉大だけど、
自ら動けません・・・

鳥や動物は動けて自由そう見えますが、
なりたい自分を描くことができません・・・

人間だけが選択の自由を持っています。
 人間だけが自由な感情を持ち、
なりたい自分を描き実現できます。

なりたい姿を描けないとしたら、
あなたの「心の声」を聴き取れていないだけ。

どんな時でも・・・

どんな環境でも・・・ 
あなたの「心」に触れ、 
潜在意識に問いかけていくことにより
不安な気持ちのない

なりたい自分になれます。

「色からのメッセージ」を受け取って、
あこがれ・希望・夢・・・

なりたい自分を描き、かなえて・・・
今まで悩んだ分だけ幸せになってくださいね♪

<からゆる心セラピー>

カラーで緩め…
からだを緩め…
こころを緩めます。

~ 心と身体は一体です~
心が元気だと身体は元気、身体が元気だと心は元気になる。
でも心が緊張したり疲れていると、ちょっとした一言でも身体も緊張してストレスでガチガチになったり、不安になったりしますね。
感情で生きる女性にとって、心を緩めてあげることは本当に大切です。

このプログラムは、ヨーガ・リンパマッサージ・整美体操・色呼吸瞑想・心理学を融合させた誰にでもできる「女性のための心身ケアセラピー」です。

身体の声を聴いて、
心の声を聴いて
色からのえねるーをいただいて
一つ一つの不安を安心や楽しさに変えて
自分らしさを取り戻して本来の笑顔のあなたのなる
女性が輝くためのカラーセラピープログラムです。

 

<CSPカラーセラピー>

★8色カラーカードセラピー・カードセラピー&色呼吸

8色のお花のカラーカード、セルフセラピーカード、インナーチャイルドカード、タロットカードなどを用いて、あなたの心のメッセージを自分自身で聴き、今の自分の心の声に気づいていくセラピー。
15分ぐらいで、カウンセリング1回分ぐらいの内容になりますよ。

タロットカードの要領で作られたシンプルで簡単なカードセラピーと色呼吸を取り入れたカラーセラピーです。

★カラーdeエゴグラムと色呼吸などを取り入れたカラーセラピー。
~48個の質問と8つの色から、あなたらしさを見つけていきます~
(一社)インナークリエイティブセラピスト協会オリジナルのプログラム・カラーdeエゴグラムに、カラーカウンセリング要素を取り入れたカラーセラピー。色呼吸やシンプルカラー瞑想などを組み合わせたオリジナルプログラムです。

★カラーカウンセリング&&カラーアートセラピー

~色に触れながら「心の声」を聴いていきます~
心理学理論とカラーワークを取り入れたCSPオリジナルプログラムです。
色鉛筆・パステル・クレヨン・クーピーなど、誰でも、いつでもどこでも使える道具を使います。簡単で色を楽しみながら行うカラーワークプログラムです。 


など、
・「色からのメッセージ」を自分で聴きながら、
・一つ一つの不安を安心や楽しさに変えて
・自分らしさを取り戻していく
・本来の笑顔のあなたになるためのカラーセラピープログラムです。


「心からの声」は、自分で気づくのが一番!
自分で気づいていくだけで、
不安や悩み、問題のほとんどは解消されて
あなたの笑顔が輝き出しますよ。


<CSPパーソナルカラー&パーソナルカラーセラピー>
パーソナルカラー診断は、
プロに診断してもらうものと思っている人がほとんどだと思いますが、
簡単なコツを覚えれば自分で見つけることができます。

「失敗しないで、自分でパーソナルカラーを見つけられるようになる」ことがテーマです。

★絶対失敗しないパーソナルカラーの見つけ方

★パーソナルカラーのメリットや活用方法

*似合う色は、T・P・Oに合わせて取り入れるとビジネスや人間関係構築に
大きな効果を発揮します。
*服装だけでなく生活空間に取り入れ健康管理・ストレスの解消、家族のコミュニケーション問題の解消などにも取り入れて活用できます。

自分に似合う色を着ているときって、
その色が持っている色エネルギーの温度が体とバランスをとりながら
あなたをとても心地よくしてくれます。

なんだか分からないけど
「最近、幸せなんだよね~!」「体調いいんだよね~!」って。
そんな心地よさをたくさんの女性の方に感じて欲しいと思います。

★すべての人がセルフセラピーができるようになってほしい。
心のケアって特別なことだと思っていませんか?
心のケアは、食事をすると同じくらい自然で大切で必要なことなんです。

そんな意識を持った人が一家に一人いてくれたらどんなに素晴らしいか、家族の笑顔が輝くかと思います。
会話も弾むし、笑いも増えるし、いいことだらけになるはず♪
セラピーは、あなたの長所・ポジティブなものを引きだすためのワークです。
知れば知るほど自分が大切に思えるし、家族関係の改善・夫婦関係の改善にも活用できかなり有効です。
まずはあなたがセルフ・カラーインナーセラピストになってください。
そして一家に一人のカラーインナーセラピストになってください。

★パーソナルカラーをもっと気軽に有効活用してほしい。
まずは色が好きになり、「色からのメッセージ」を聴きとれるようになってください。
そして「自分でも簡単に見つけられるCSPパーソナルカラー」のメソッド、どんなときにどんな色を活用すると有効なのか、などを伝えるパーソナルカラーイロリストになってください。

同じ色でも受ける感情やイメージは十人十色です。
自分で色に触れて感じながら、色が大好きで、「色からのメッセージ」を聴きとれるイロリスト(colorist)になっていただくための養成講座です。
次世代に、つなげるための講座になればと願っています。

*養成講座は秋以降に考えていますが、今からチャレンジされたい方は個人対応(オンラインなど)をさせていただきますので、お問合せからご連絡をくださいね。





<ワークショップのご案内>
現在、新型コロナウィルス感染の影響の為、Zoomによるオンラインプログラムが中心とさせていただいてます。
ご質問など、お気軽にお問い合わせください。

あなたらしく輝きたい方へ

☆もっと自分らしくいたいけど、どうしていいのかわからない。
自分らしさって、なかなかわからないけど、色を分析していくと 自分らしさがよくわかります。 そして自分の事がもっと好きになれるし、人の事も理解が できるようになって、好きになれますよ。 

☆自分らしくいたいのに、周りが気になって困っている。
自分らしさって、なかなかわからないけど、色を分析していくと 自分らしさがよくわかります。いつも夫や子ども、仕事関係の人など周りの人のペースに振り回されて困っている人は、まず自分が自分軸なのか他人軸なのか整理することから始めてみましょう 。 そして自分の事がもっと好きになれるし、人の事も理解が できるようになって、好きになれますよ。

☆更年期障害で困っている。
更年期になると、イライラしたり、泣きたくなったり、自分が嫌いになったりしますね。でも相談できる友達もいないし、誰に相談していいのかも分からず悩んでしましますね。そんな貴女に自分でできるセルフセラピーや整美体操をお伝えします。

☆夫婦関係で困っている。
夫婦の間に会話がない、夫婦喧嘩が多い、夫の暴力、夫婦関係を解消したいなど、現在の夫婦関係を見直してみることで新たな生活に変えていきましょう。

☆自分に似合う色が知りたい。 
好きな服なのに自信を持って着ることができない。 自分に似合うのか知りたい。 新しい色に挑戦したい時に、自分に似合う色がわかっていると 楽しい挑戦が出来ますよ。 

☆もっと色が好きになりたい。知りたい。
たくさんの色が好きになると、不思議といろんなことに興味をもったり、 いろいろな人が好きになりますよ。 

☆具体的に日々の生活の中に色を取り入れたい。 
生活の中に心が喜ぶ色を取り入れると、単調な生活が楽しくなりますよ。

☆夢があるのに踏み出せないでいる。
夢があるって素敵ですね。でも踏み出せないでいる時って悲しいぐらいつらいですね。 一歩踏み出すためのヒントをつかんでください。
<プロフィール>

七転八起の人生の中でも
いつも自分らしく生きたかった。

いろいろあったけど一番嬉しかったのは
成長していく自分に出会えてきたこと。

「あなたらしい人生を歩むためのサポート」
をすることが私の志事です。

 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

10年ほど、「色」や「カラーセラピー」から離れていましたが
再び色に触れたときに「本来の人間(Hueman)らしい自分」に戻れました。  

カラーセラピーは、古代エジプトやインド、ギリシャなどで行われていた
太陽光や色が発するエネルギーやパワーを利用して行われていた色彩療法で、
私達人間Huemanは色のエネルギーからできているとされていました。

 このHuemanってどういう意味かご存知ですか? 
英語で人間のことを「human」と書きますね。
捉え方には諸説あると思いますが、
hue(色彩)+man(人)を表すとも言われています。

私は、カラー・マインドフルネスの中で何度も
「人間=Hueman=Hue:色/光 + man:人=色と光の人」を体感しました。 

 そして実感したのです!
「人間そのものが、色の存在そのもの」なのです! 

だからこそ、いつも私たちに色を通じて幸せになるための「内なる心のメッセージ」と運んでくれていています。
すべての人がその内なる心の声を色からのメッセージを通じて聴くことができ、自分らしく生きることができるのです。
  
アラ還60歳、七転八起のいろいろあった人生で見つけた自分らしい人生を
これから、色を通してたくさんのことを伝えていければと思います。 

「やっぱり色と一緒にいるって幸せだなぁ~」
って幸せ気分を一緒に楽しんでくださいね♪

 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

岩永 眞理
イロリスト(colorist)
認定セラピスト
カラー&アートセラピスト
パーソナルカラーアドバイザイス
一般社団法人インナークリエイティブセラピスト協会認定講師

認定セラピスト・インナークリエイティブカラー&アートセラピスト/(一社)インナークリエイティブセラピスト協会
認定臨床心理カウンセラー/日本カウンセラー学院
カラーアナリスト/ピアロ色彩研究所
3色パステルカラーインストラクター/(社)日本心理療法協会
女性のための整美体操講師/ヴェーネレ美容法
セルフリンパスペシャリスト3級/(一社)日本リンパ協会
訪問介護員2級

1958年三重生まれ。
明石短期大学服飾学部、名古屋モード学園スタイリスト学科卒業後、広告業界にてスタイリストとして活動。
その後ピアロ色彩分析研究所にて有山氏独自の風土色理論の色彩学を学び、ニューヨークに渡り数々の色体験。帰国後、ピアロ色彩分析研究所にて講師を務める。
1993年「色と心と体のためのカラー・シンフォニー・セオリー」、1998年「色彩両極性理論」を提唱し、カラー・セラピー・ワークショップを開催。2004年認定臨床心理カウンセラーの資格を習得し、カラーカウンセリング、ターナー色彩カラースパイスを経て、カラーシンフォニープロダクト主宰。2005年から14年間NPO法人地球野外塾にて親子の野外体験活動をサポート。
2019年地元三重に戻りイロリストしてカラーインナーセラピー・からゆるセラピー・パーソナルカラーアドバイザイス、イロリスト育成を再開。一般社団法人インナークリエイティブセラピスト協会にて、心理学理論とワーク、アートワークを学び、現在協会の公認講師をも務める。